たきの内科クリニックでは、健診を行っています。(予約制ですので事前にご連絡をお願いします) |
|
◆特定健診は40~74歳までの被保険者と被扶養者である配偶者の方
◆若年者健診は30歳~39歳までの国民健康保険に加入されている方
※職場などで受診の機会がある方や人間ドックを受診する方は受診できません。
※各健診は、受診対象者が年度内に1回受診できます。(2回目から全額自己負担) |
機関名 |
たきの内科クリニック |
所在地 |
〒854-0016 長崎県諫早市高城町9-2 |
電話番号 |
0957-35-1234 |
予約・予約変更専用 |
0957-35-4567 |
FAX番号 |
0957-35-1235 |
メールアドレス |
takino-clinic@kph.biglobe.ne.jp |
ホームページ |
http://www.takinonaika.com/ |
経営主体 |
たきの内科クリニック |
開設者名 |
瀧野 博文 |
管理者名 |
瀧野 博文 |
第三者評価 |
未実施 |
所属組織名 |
社団法人 諫早医師会 |
健診の種類 |
受診対象者 |
おもな診査内容 |
自己負担金 |
特定健康診査 |
40~74歳 |
問診・身体測定・血圧測定・検尿
・血液検査など
生活機能評価(65歳以上のみ) |
500円 |
若年者
基本健康診査 |
30歳~39歳までの
国民健康保険加入者 |
問診・身体測定・血圧測定・検尿
・血液検査・肝腎臓機能検査 |
600円 |
大腸がん検診 |
40歳以上 |
問診・便潜血検査 |
200円 |
結核・肺がん検診 |
40歳以上 |
問診・胸部エックス線検査
・必要に応じて喀痰細胞診検査 |
エックス線 |
100円 |
喀痰細胞診 |
300円 |
スタッフ情報 |
|
常勤 |
非常勤 |
医師 |
1人 |
0人 |
看護師 |
2人(2人) |
3人 |
管理栄養士 |
2人(2人) |
0人 |
臨床検査技師 |
2人 |
0人 |
上記以外の健診スタッフ |
0人 |
0人 |
施設及び
設備情報 |
受信者に対する
プライバシーの保護 |
有 |
個人情報保護に関する
規程類 |
有 |
受動喫煙対策 |
施設内禁煙 |
血液検査 |
実施 |
内部精度管理 |
実施 |
外部精度管理 |
実施
(実施機関名 BML) |
健診結果の保存や提出における標準的な電子的様式の仕様 |
有 |
運営に関する情報 |
実施日及び実施時間 |
|
午前 |
午後 |
月曜日 |
9:00~12:30 |
14:30~18:30 |
火曜日 |
9:00~12:30 |
14:30~18:30 |
水曜日 |
9:00~12:30 |
14:30~18:30 |
木曜日 |
9:00~12:30 |
― |
金曜日 |
9:00~12:30 |
14:30~18:30 |
土曜日 |
9:00~12:30 |
― |
日曜・祝日 |
― |
― |
|
特定健康診査の単価 |
10,500円以下/人 |
特定健康診査の実施形態 |
施設型(要予約) |
巡回型健診の実施地域 |
無 |
救急時の応急処置体制 |
有 |
苦情に対する対応体制 |
有 |
その他 |
提出時点の前年度における
特定健診の実施件数 |
年間22人 1日当たり 1人 |
実施可能な特定健康診査の件数 |
年間100人 1日当たり 3人 |
特定保健指導の実施 |
有(積極的支援) |
|
 |
日本内科学会認定医 糖尿病学会専門医
たきの内科クリニック
住所:〒854-0016
長崎県諫早市高城町9-2
TEL:0957-35-1234
予約専用TEL:0957-35-4567
FAX:0957-35-1235
診療受付時間
平日午前 / 9:00~12:30
(予約受付時間 9:00~12:00)
平日午後 / 14:30~18:30
(予約受付時間 14:30~18:00)
木・土曜日午前 / 9:00~12:30
(予約受付時間 9:00~12:00)
休診日
木・土曜日午後/日曜・祝祭日休診
|
 |
|